2012年 04月 01日
材料のこと
材料のこと 2012.4.1
地産地消・顔の見える農家さんの果実・国産・オーガニック…。
今まで大切にしてきた材料への想い。
ここで改めて使用している食材を明記いたします。
小麦
横山製粉(北海道)の道産小麦粉『ゆきんこ』を使用
24.1.24現在横山製粉より発表によると10Bq/㎏の基準にて不検出とのこと。
今後も横山製粉の定期的な報告を見ていきます。
生クリーム・乳製品
オーム乳業(福岡県)製品使用)
生クリームは同社ピュアクリーム38(産地限定)→熊本県荒尾酪農協所属酪農家の
生乳だけで作った『熊本県産』の純生クリーム
サワークリーム・マスカルポーネチーズ同社を使用
いずれの商品も以前より毎年10月に生乳時年1回の放射能検査実施ずみ。『不検出』
23年4月に政府により実施要請があった放射能検査でもセシウム等『不検出』。
バター
大山乳業協同組合(鳥取県)
クリームチーズ
北海道乳業(北海道)
卵
タマゴランドミサキ(滋賀県近江八幡市)
平飼自然卵で飼料は自家配合(兼業農家の為 米や野菜くずなど自家栽培のも)
牛乳
山田牧場(滋賀県甲賀群信楽町)
低温殺菌・ノンホモ牛乳
果実 顔の見える農家さんの果実を季節ごとに取り寄せていいます
いちご
こばやし農園(滋賀県東近江市)
林檎・さくらんぼ
百姓屋くらた(山形県南陽市)
桃・林檎・ぶどう
のろまん農場(長野県中野市)
ブルーベリー
ブルーベリーフィールズ紀伊国屋(滋賀県大津市伊香立)
柑橘類
矢野さん(愛媛県八幡浜)
栗
畔上さん(長野県小布施町)
その他果実
フルーツショップ嶌小さん(滋賀県大津市)にて購入。産地等その時にお伝えします
砂糖
グラニュー糖・粉糖(三井製糖スプーン印)
ビートグラニュー糖(北海道産)
喜界島の粗糖(鹿児島県喜界島産)
塩
フランス産ゲランドの塩
アンデスの岩塩
木の実・チョコレート・ドライフルーツ・紅茶・トマトソース・スパイス等
上記オーガニック食材について店頭にてお問い合わせくだされば産地等ご回答します。
ご不明な点があればパティシエまでお尋ねください。


地産地消・顔の見える農家さんの果実・国産・オーガニック…。
今まで大切にしてきた材料への想い。
ここで改めて使用している食材を明記いたします。
小麦
横山製粉(北海道)の道産小麦粉『ゆきんこ』を使用
24.1.24現在横山製粉より発表によると10Bq/㎏の基準にて不検出とのこと。
今後も横山製粉の定期的な報告を見ていきます。
生クリーム・乳製品
オーム乳業(福岡県)製品使用)
生クリームは同社ピュアクリーム38(産地限定)→熊本県荒尾酪農協所属酪農家の
生乳だけで作った『熊本県産』の純生クリーム
サワークリーム・マスカルポーネチーズ同社を使用
いずれの商品も以前より毎年10月に生乳時年1回の放射能検査実施ずみ。『不検出』
23年4月に政府により実施要請があった放射能検査でもセシウム等『不検出』。
バター
大山乳業協同組合(鳥取県)
クリームチーズ
北海道乳業(北海道)
卵
タマゴランドミサキ(滋賀県近江八幡市)
平飼自然卵で飼料は自家配合(兼業農家の為 米や野菜くずなど自家栽培のも)
牛乳
山田牧場(滋賀県甲賀群信楽町)
低温殺菌・ノンホモ牛乳
果実 顔の見える農家さんの果実を季節ごとに取り寄せていいます
いちご
こばやし農園(滋賀県東近江市)
林檎・さくらんぼ
百姓屋くらた(山形県南陽市)
桃・林檎・ぶどう
のろまん農場(長野県中野市)
ブルーベリー
ブルーベリーフィールズ紀伊国屋(滋賀県大津市伊香立)
柑橘類
矢野さん(愛媛県八幡浜)
栗
畔上さん(長野県小布施町)
その他果実
フルーツショップ嶌小さん(滋賀県大津市)にて購入。産地等その時にお伝えします
砂糖
グラニュー糖・粉糖(三井製糖スプーン印)
ビートグラニュー糖(北海道産)
喜界島の粗糖(鹿児島県喜界島産)
塩
フランス産ゲランドの塩
アンデスの岩塩
木の実・チョコレート・ドライフルーツ・紅茶・トマトソース・スパイス等
上記オーガニック食材について店頭にてお問い合わせくだされば産地等ご回答します。
ご不明な点があればパティシエまでお尋ねください。


by coffeeya-tanaka
| 2012-04-01 00:00
| 材料のこと