2015年 03月 01日
hiro小休止に入ります。
本日から小休止…。珈琲やたなかでcakeを作って13年。
いろいろな想いがよみがえり昨日を終えて今は感無量。
本当に本当に沢山の方々に愛してもらっているのだと感じた『珈琲紡会』でした
コサージュのゆうこさんありがとうございました。
タナカヤに春が来たようにコサージュのお花を咲かせてくださって
来てくださる方を幸せな気持ちにしてくださいました。
ワークショップでも皆さんの❤をつかみコサージュ作り(^_-)-☆
ゆうこファンが増えましたね。


qnuiさん&イロノモリさん
沢山の方々が手に取りqnuiさんの物作りに対する心に共感し
開催4日間を延長した方がいいのでは??と思うほどのお客様が
鞄や小物をオーダーしていただきましたね。
お母様の佃煮とお豆の煮もの、お漬物もとっても美味しかったです。
弟子入り!!よろしくお願いします(お母様にです(^_-)-☆)
イロノモリさんのブローチ、女の子に評判よく『かわいー』の声が沢山頂きましたね。
ありがとうございました。


こちょこちょ のんちゃん。
京都の南丹市、遠いところからありがとうございました。
手刺繍ライブ大盛況でしたね!!!
私もお客様のcakeや珈琲を作るのに必死でのんちゃんの写真を撮り損ねてしまいました。
タナカヤにのんちゃんのお布巾たちが ずらーっ とならんだ時は本当に幸せでした。
今度は私が『ゴマログ』に伺います(^_-)-☆
ゴマログが宿泊施設になるのも楽しみだし
お嬢さんとお約束したクッキー作りのワークショップもとっても楽しみにしています。

谷繁さん、写真展をありがとうございました。
滋賀県って素晴らしい!!と見てくださる方皆さんが思ったことだろう。
タナカヤが異空間になりそれでいて心地よく落ち着ける場になりました。
初めて来てくださるお客様と暑くあつく写真談義をされたり
ライブの時はカメラマンなのに…おでんをよそうお手伝いをしてくださったりと
裏方のお仕事までしてくださるやっぱり素敵でやさしい幸俊さん。
ありがとうございました。


山本ひらくさん❤ライブありがとうございました。
幻想的な音色に心地よかったと
音を重ねていくなんて初めて間近で聴けたよ、凄かったなー
また聴きたい!!タナカヤでの開催楽しみにしてる
ひらくさんとっても素敵❤惚れました
などなど ご参加してくださった方々から声をいただいています。
日没ライブのときにはサプライズで『タナカヤ フォーエバー』を歌のプレゼントを
皆さんで合唱していただき。。hiro号泣してしまいました。
またタナカヤでのライブお願いします。
そして他でおこなわれるひらくさんのライブにも行きたいと思います(^_-)-☆

タナカヤこれからは
マスターの夜営業が土曜日20時~23時
サイフォン珈琲と豆の販売になります。
そして!!幸せなことに
月1回でもいいから開けてくれー。
など、hiro復活のご要望を多く戴いておりますので
5月あたりから月1回、日曜日にタナカヤをオープンしてみようと計画中です。
その際はまた『珈琲紡会』を同時開催してなにか一緒にイベントも致します!!
どうぞお楽しみに~♪
『ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします』
お花いっぱいの店内を見まわして改めてhiroの復活を誓いました
あむちゃん、yukaさん、稲畑さん、恵子さん、よっぴー様
そして猛夫さんお花をありがとう。
hiro
いろいろな想いがよみがえり昨日を終えて今は感無量。
本当に本当に沢山の方々に愛してもらっているのだと感じた『珈琲紡会』でした
コサージュのゆうこさんありがとうございました。
タナカヤに春が来たようにコサージュのお花を咲かせてくださって
来てくださる方を幸せな気持ちにしてくださいました。
ワークショップでも皆さんの❤をつかみコサージュ作り(^_-)-☆
ゆうこファンが増えましたね。


qnuiさん&イロノモリさん
沢山の方々が手に取りqnuiさんの物作りに対する心に共感し
開催4日間を延長した方がいいのでは??と思うほどのお客様が
鞄や小物をオーダーしていただきましたね。
お母様の佃煮とお豆の煮もの、お漬物もとっても美味しかったです。
弟子入り!!よろしくお願いします(お母様にです(^_-)-☆)
イロノモリさんのブローチ、女の子に評判よく『かわいー』の声が沢山頂きましたね。
ありがとうございました。


こちょこちょ のんちゃん。
京都の南丹市、遠いところからありがとうございました。
手刺繍ライブ大盛況でしたね!!!
私もお客様のcakeや珈琲を作るのに必死でのんちゃんの写真を撮り損ねてしまいました。
タナカヤにのんちゃんのお布巾たちが ずらーっ とならんだ時は本当に幸せでした。
今度は私が『ゴマログ』に伺います(^_-)-☆
ゴマログが宿泊施設になるのも楽しみだし
お嬢さんとお約束したクッキー作りのワークショップもとっても楽しみにしています。

谷繁さん、写真展をありがとうございました。
滋賀県って素晴らしい!!と見てくださる方皆さんが思ったことだろう。
タナカヤが異空間になりそれでいて心地よく落ち着ける場になりました。
初めて来てくださるお客様と暑くあつく写真談義をされたり
ライブの時はカメラマンなのに…おでんをよそうお手伝いをしてくださったりと
裏方のお仕事までしてくださるやっぱり素敵でやさしい幸俊さん。
ありがとうございました。


山本ひらくさん❤ライブありがとうございました。
幻想的な音色に心地よかったと
音を重ねていくなんて初めて間近で聴けたよ、凄かったなー
また聴きたい!!タナカヤでの開催楽しみにしてる
ひらくさんとっても素敵❤惚れました
などなど ご参加してくださった方々から声をいただいています。
日没ライブのときにはサプライズで『タナカヤ フォーエバー』を歌のプレゼントを
皆さんで合唱していただき。。hiro号泣してしまいました。
またタナカヤでのライブお願いします。
そして他でおこなわれるひらくさんのライブにも行きたいと思います(^_-)-☆

タナカヤこれからは
マスターの夜営業が土曜日20時~23時
サイフォン珈琲と豆の販売になります。
そして!!幸せなことに
月1回でもいいから開けてくれー。
など、hiro復活のご要望を多く戴いておりますので
5月あたりから月1回、日曜日にタナカヤをオープンしてみようと計画中です。
その際はまた『珈琲紡会』を同時開催してなにか一緒にイベントも致します!!
どうぞお楽しみに~♪
『ありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします』
お花いっぱいの店内を見まわして改めてhiroの復活を誓いました
あむちゃん、yukaさん、稲畑さん、恵子さん、よっぴー様
そして猛夫さんお花をありがとう。
hiro
by coffeeya-tanaka
| 2015-03-01 05:14
| パティシィエのあれこれ